=======================================
長岡市工業振興課メールマガジン「テックナガオカ」Vol.3(2009年12月01日号)
企業情報やモノづくり支援に関する情報が満載!!
「テックナガオカ」ホームページはこちらhttps://www.tech-nagaoka.jp
=======================================
このメールマガジンは、配信申込をいただいた皆様、長岡市工業振興課の職員が名刺交
換をさせていただいた企業等の皆様にお送りしています。
長岡市が主催や後援をするセミナー、企業情報ホームページ「テックナガオカ」の新着
情報など、企業の皆様に役立つ情報を配信いたします。
ご愛顧を賜りますようお願いいたします。(毎月1回発行します。)
<目次>
■1■ NBICトピックス --------------------------
▽1-1 新規事業にチャレンジする2社がNBICに入居!~JPC(株)・越後工業(株)
■2■ セミナー・イベント情報 ------------------------
▽2-1 大勢の皆さんのご来場ありがとうございました!盛況!「みらeコラボ長岡’09」
▽2-2 「元気のでる…長岡経済・産業をつくるために!!」長岡商工会議所
▽2-3 「特許無料相談会」発明協会新潟県支部
■3■ 補助金・助成金情報 --------------------------
▽3-1 「地域中核企業見本市等出展支援事業助成金」にいがた産業創造機構
■4■ 募集情報・お知らせ --------------------------
▽4-1 「平成22年度共同研究事業 事業計画の募集」新潟県工業技術総合研究所
▽4-2 「休業中の教育訓練を支援します」新潟県工業技術総合研究所
▽4-3 「地域産品販路拡大のための出品事業者募集」中小企業庁
■5■ コラム シリーズ「研究開発のススメ」 -----------------
▽ 「半導体分野における市場開拓を目指して」
時田CVDシステムズ(株) 代表取締役 時田 修二
---------------------------------------
_______________________________________
■1■ NBICトピックス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▽1-1 新規事業にチャレンジする2社がNBICに入居!
本日12月1日付けで、JPC(株)、越後工業(株)の2社が、ながおか新産業創造
センター(NBIC)に入居しました。
JPC(株)は、市内坂之上町から本社をNBICに全面移転。食品機械を主とした産
業機械の開発拠点として利用されます。
越後工業(株)は、出雲崎町に本社を置き、自動車部品の金属加工をメインに事業展開。
今回、福祉関連機器の事業化拠点としてNBICを利用されます。この福祉関連機器事業
は、平成21年度ものづくり中小企業製品開発等支援補助金(試作開発等支援事業)に採
択されています。
NBICでは、今後とも新たな事業に取り組む企業を応援してまいります。
両社の企業情報はこちらからご覧いただけます。
↓JPC(株)
http://www.jpc.co.jp/
↓越後工業(株)
http://www.wasuke.biz/
_______________________________________
■2■ セミナー・イベント情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▽2-1 大勢の皆さんのご来場ありがとうございました!盛況!「みらeコラボ長岡’09」
11月19日、産業と環境の共生-未来の企業立地を考える「みらeコラボ長岡’09」を
市内ホテルで開催しました。当日は、320人を超える企業関係者の皆さまで会場が埋め
尽くされ、盛況のうちに終えることができました。
フォーラムの模様は、「ながおか企業立地ガイド」ホームページでご覧いただけます。
↓ながおか企業立地ガイドはこちらから
http://www.nagaoka-kigyoritchi.jp/industrial/topics.html#091124
▽2-2 「元気のでる…長岡経済・産業をつくるために!!」 ------------
長岡商工会議所では、活力あふれる経営を進める中小企業などを紹介している「日本一
明るい経済新聞」編集長の竹原信夫氏をお迎えし、また、地元の経営者の皆様からもご参
加いただき、「元気のでるシンポジウム」を開催します。
第1部の講演会は、厚生労働省「中小企業緊急雇用安定助成金制度」の対象となる教育
訓練に該当します。
多くの皆様からのお申し込みをお待ちしております。
【日 時】平成21年12月4日(金)13:00~18:30
【会 場】長岡商工会議所 2階大ホール(長岡市坂之上町2-1-1)
【内 容】
第1部
「元気をいただく講演会」
テーマ①「関西地域のアイディア元気企業の挑戦物語」(仮題)
講師:日本一明るい経済新聞 編集長 竹原 信夫 氏
テーマ②「地方再生に向けた未来産業の方向性」(仮題)
講師:越後製菓(株)代表取締役会長 山﨑 彬 氏
テーマ③「変革するライフスタイル/人生はワンウェイ」(仮題)
講師:長岡造形大学 特任教授 福田 毅 氏
「元気を出そうパネルディスカッション」
アドバイザー/コメンテーター 竹原 信夫 氏
コーディネーター 髙野 裕 氏(株)パートナーズプロジェクト 代表取締役
パネリスト 小林 正晴 氏 シンコー電気(株)取締役会長/魚沼市ものづくり振興協議会会長
アンヤンウ イケチュク 氏(株)プラカードジャパン 代表取締役
大口 一英 氏 磨き屋シンジケート・燕商工会議所 地域振興課課長補佐
小林 泰心 氏 ハローワーク長岡 所長
福田 毅 氏
山﨑 彬 氏
第2部
「元気交流会」(希望者制:参加費1,000円)
※講師をはじめ、参加者の方々と直接意見交換をしていただく交流会です。
【主 催】経済・産業緊急対策連携会議
長岡商工会議所・長岡中小企業相談所
【問合せ・申込み】長岡商工会議所産業振興課
TEL:0258-32-4500/Eメール:kougyou@nagaokacci.or.jp
▽2-3 「特許無料相談会」 ---------------------------
社団法人発明協会新潟県支部では、無料相談会を実施しております。先行技術調査、出
願方法等、産業財産権全般についてあらゆる質問に応じております。お気軽にご相談くだ
さい。
<長岡会場>
【日 時】平成21年12月9日(水)13:00~16:00
【会 場】NICOテクノプラザ(長岡市新産4-1-9)
【参加料】無料
【申 込】事前予約が必要です(定員6名)
【詳 細】http://www.hirameki.jiii.or.jp/sibu/niigata/niigata.htm
【問合せ】(社)発明協会 新潟県支部
TEL:025-242-1175/Eメール:j2gata@oregano.ocn.ne.jp
_______________________________________
■3■ 補助金・助成金情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▽3-1 「地域中核企業見本市等出展支援事業助成金」
NICOでは、中小企業の受注拡大を図るため、県内の中小企業者のうち、地域におけ
るサプライチェーンの中核として、県内に協力企業を多く抱える地域中核企業等の見本市
等への出展経費の一部を助成します。
【対 象 者】助成金を申請できるのは、以下の条件を全て満たしている県内企業(製造業
者)に限られます。
1 県内企業5社以上に、継続して(直近1年以内に2回以上)自社製品用
部材等の発注実績があること。
2 直近決算期において、県内企業への自社製品用部材等の発注額が1億円
以上であること。
【対象事業】平成21年10月1日~平成22年3月31日までに開催される見本市(国
内外)等への出展(2月末日までに支払が完了した経費を助成対象とします。
年度末に見本市等へ出展する方はご注意ください。)
【交付条件】1 助成率:助成対象経費の3/4以内
2 助成限度額:直近決算期における県内企業への自社製品用部材等の発注
額の規模により異なります。
☆1億円以上3億円未満の企業 ⇒ 助成上限150万円
☆3億円以上の企業 ⇒ 助成上限300万円
3 助成対象経費:会場借上費、展示装飾・設営費、広告宣伝費、通信運搬
費、展示品等輸送費、旅費(1社2名まで)、謝金等
【採択予定件数】6件程度(先着順に受付。予算に達し次第募集を終了。)
【詳 細】http://www.nico.or.jp/modules/list/mihonichi.html
【問合せ】(財)にいがた産業創造機構 市場開拓支援チーム
TEL:025-246-0044
_______________________________________
■4■ 募集情報・お知らせ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▽4-1 「平成22年度共同研究事業 事業計画の募集」
新潟県工業技術総合研究所では、平成22年度共同研究事業を募集します。
共同研究事業とは、本県企業の新製品開発や製品の高付加価値化を促進するために、新
潟県と県内の企業又は団体等が共同研究契約を締結し、新潟県工業技術総合研究所研究員
と企業の研究開発担当者等が共同で研究開発を進める事業です。
平成22年度共同研究事業をご希望される方は、下記募集期間内に事業計画書のご提出
をお願いいたします。平成21年度からの継続事業についても事業計画書をご提出をお願い
いたします。ご提案いただいた事業計画(新規・継続とも)について研究目標・内容・計
画・体制等の観点から審査し、実施するテーマを選定します。
◆募集期間
平成21年12月1日(火)~12月28日(月)(必着)
◆提出先およびお問い合わせ先
新潟県工業技術総合研究所 企画管理室
〒950-0915 新潟市中央区鐙西1-11-1
TEL:025-247-1301
FAX:025-244-9171
e-mail:info@iri.pref.niigata.jp
↓詳細はこちら(新潟県工業技術総合研究所ホームページ)
http://www.iri.pref.niigata.jp/21new16.html
▽4-2 「休業中の教育訓練を支援します」 --------------------
新潟県工業技術総合研究所中越技術支援センターでは、未曾有の大不況下での雇用安定
を守るため、雇用調整助成金にかかる一時休業中の教育訓練(社内外)に対し、半日単位
で講師を無料で派遣しています。
教育訓練の内容は以下のURLを参照下さい。
http://www.iri.pref.niigata.jp/21new8.html
【問合せ】新潟県工業技術総合研究所中越技術支援センター
TEL:0258-46-3700
▽4-3 「地域産品販路拡大のための出品事業者募集」 ---------------
中小企業庁では、豊かな地域資源と事業者の創意工夫を活かした魅力ある産品を、大規
模消費地に紹介することを目的に「出会う、ふれあう、地域の魅力キャンペーン」を実施
しています。本キャンペーンの一環である「地域産品販路拡大のための販売スペース設置
事業」の出品事業者を募集します。
全国10ヶ所以上の百貨店、大型商業施設に設置する特別販売スペース(3ヶ月から6
ヶ月間)を活用し、地域産品の販路拡大支援を実施します。中長期にわたり商品を販売す
ることにより、多くの消費者に地域の魅力ある商品を紹介できます。事業説明会も全国で
開催します。
↓詳細はこちらから(中小企業庁ホームページ)
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shinjigyo/2009/090821ChiikiSanpinHanroSpaceBoshu.htm
【問合せ】・中小企業庁 新事業促進課
電話:03-3501-1767
・関東経済産業局経営支援課
電話:048-600-0332(直通)
_______________________________________
■5■ コラム シリーズ「研究開発のススメ」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
不況後を見据えた新技術・新製品の研究開発に取り組む企業を応援する長岡市の研究開
発補助金「フロンティアチャレンジ補助金」。このコーナーでは、今年度補助金事業に採
択された企業の皆様のチャレンジをご紹介します。
今回は、ながおか新産業創造センター(NBIC)を拠点として、半導体業界における
市場開拓に挑戦している時田CVDシステムズ(株)の時田社長からお話いただきました。
—
「大学発ベンチャーとして出発」
弊社は、長岡技術科学大学発のベンチャー企業です。学生の起業を支援するテクノイン
キュベーションセンター(NTIC)の認定第1号として平成14年に設立。「大気開放
型CVD法」の技術開発に取り組んでいます。これは耐腐食性を高めるために消耗部品等
の表面にコーティング膜を作製する技術。真空中でなく大気開放下で緻密な酸化膜を形成
する点が弊社独自です。半導体分野を中心に、サンプルの出荷や装置販売を行っています。
「研究開発への取り組み」
昨年後半からの金融危機は、いまなお半導体業界に影響を与えています。パソコンや家
電が売れない→半導体が売れない→半導体の製造設備が売れない・・・という流れで今後
も低迷が予想されます。元々コスト削減が厳しい半導体業界でも、製造装置の消耗品コス
トなどをさらに抑えようと現場の努力は厳しいようです。
弊社では、このような中でこそ新規受注を獲得するべく、半導体工程で消耗の激しい部
品(石英ガラスなど)の寿命を数倍~数十倍に延ばす効果が期待できる酸化イットリア膜
コーティングの研究開発に力を入れています。
フロンティアチャレンジ補助金事業では、顧客からの要望が多いアルミ合金などの金属
材料向けのコーティング技術を開発中。補助金を活用し、顧客のニーズに即応した研究開
発を進めることができます。半導体は、シリコンサイズが大面積化しており、製造装置も
大きくなっています。こうした変化に対応すべく、今後も市場調査を行い、研究を進めて
いきます。
「見本市出展で市場調査」
明日12月2日から幕張メッセで開催されるセミコンジャパンに出展します。半導体製
造装置に使う石英ガラス部品をイットリア膜でコーティングすることで、耐食性が飛躍的
に向上し、コスト削減効果が大きいことをPRしたいと思います。会場にお越しの際は、
ぜひ弊社ブースにお立ち寄りください。
「NBICを拠点に」
弊社が入居している「ながおか新産業創造センター」(NBIC)は、長岡技術科学大
学に隣接し、にいがた産業創造機構(NICO)のクリーンルームがあるなど、研究環境
に恵まれています。スタッフの皆さんをはじめ、親しみやすい雰囲気で、雑談を聞いても
らったり、細かなことも相談できたりと大変有り難いです。
まだまだ厳しい経済情勢ですが、顧客ニーズに即応した製品開発に今後も取り組んで行
きたいと思っています。
—
時田社長、ありがとうございました。
厳しい経済情勢だからこそ、積極的に見本市に出展する。業界の最新動向を掴み、それ
を研究開発に活かしていく。「顧客ニーズに即応した研究開発」を進めるためのヒントを
見本市でゲットしているのかもしれません。
各種見本市の開催スケジュールや出展支援などは、中小企業基盤整備機構が運営する中
小企業のためのポータルサイト「J-Net21」や日本貿易振興機構の見本市・展示会
データベース「J-messe」などからご覧いただけます。
↓J-Net21ホームページ
http://j-net21.smrj.go.jp/headline/event/ev02a1.shtml
↓日本貿易振興機構(ジェトロ)ホームページ
http://www.jetro.go.jp/indexj.html
↓時田CVDシステムズ(株)のホームページはこちらからご覧いただけます。
http://cvd.co.jp/index.html
---------------------------------------
■□■ 掲載企業「大募集」中!!■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
長岡市企業情報ホームページ「テックナガオカ」掲載企業を募集しています。
掲載は無料ですので、企業情報の発信にぜひご活用ください。
↓詳しくは、テックナガオカホームページをご覧ください。
https://www.tech-nagaoka.jp
■□■長岡市ホームページにバナー広告を掲載しませんか?□■□■□■□■□■□■□
長岡市では、市内の企業・商店などの活性化や地域経済の振興と新たな自主財源の確保
を目的として、平成18年11月から市のホームページに有料広告(バナー広告)を掲載
しています。
↓詳しくは、長岡市ホームページをご覧ください。
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/other/banner.html
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
メールマガジン「テックナガオカ」へのご意見・ご感想をお寄せください。
工業振興課ながおか新産業創造センター Eメール info@nbic.jp
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★メールマガジン「テックナガオカ」の送信先変更は、info@nbic.jpまでご連絡ください。
☆メールマガジン「テックナガオカ」の配信解除につきましては、お手数ですがテックナ
ガオカホームページをご覧ください。
★メールマガジン「テックナガオカ」バックナンバーは、テックナガオカホームページか
らご覧いただけます。
↓新規登録・配信解除・バックナンバーはこちらから(テックナガオカホームページ)
https://www.tech-nagaoka.jp/contents/mailmag.html
=======================================
Copyright(c)2009 Nagaoka City 掲載記事の無断転載を禁じます。
(発行)長岡市
(編集)長岡市商工部工業振興課 ながおか新産業創造センター
〒940-2135 長岡市深沢町2085-16
TEL:0258-21-0369 FAX:0258-21-0371
Eメール:info@nbic.jp
=======================================