=======================================
長岡市工業振興課メールマガジン「テックナガオカ」Vol.119(2019年9月2日号)
企業情報やモノづくり支援に関する情報が満載!!
「テックナガオカ」ウェブサイトはこちらhttps://www.tech-nagaoka.jp
=======================================
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このメールマガジンは、配信申込をいただいた皆様、長岡市工業振興課の職員が名刺
交換をさせていただいた企業等の皆様にお送りしています。
長岡市が主催や後援をするセミナー、企業情報ウェブサイト「テックナガオカ」の新
着情報など、企業の皆様に役立つ情報を配信いたします。
ご愛顧を賜りますようお願いいたします。(毎月1回発行します。)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
______________________________________
■1■ 長岡市からのお知らせ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▽1-1「ものづくり企業のためのIoT実践セミナーin長岡」参加者募集!——
長岡市、長岡市IoT推進ラボでは、
全国でIoT導入を推進する一般社団法人インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ(IVI)
と共同し、2日間のグループワークでIoT導入を学ぶ「IoT実践セミナー」を開催します。
セミナーでは、各グループで現場の困りごとを持ち寄り、
整理することで、AS-IS(現状)を分析。
生産性向上・改善に向けたTO-BE(あるべき姿)を検討します。
セミナーに参加することで、IT化、デジタル化をしないとどうなるのか?
逆に先んじてやることでどのようなメリットがあるのかについて、
中小製造業の立ち位置から納得のいく答えが得られます。
■日 時
令和元年10月24日(木)午後1時~午後6時(終了後、懇親会を行います)
令和元年10月25日(金)午前9時30分~午後5時30分
※2日間の連続したセミナーです。受講者は必ず両日参加してください。
■会 場
NaDeC BASE(大手通2丁目3番地1;旧大和長岡店ビル1階)
■対 象
長岡市内製造業者、IoTに興味がある方 など
■定 員
先着20名
※1社2名まで。応募者多数となった際は調整をお願いすることがあります。
※10月3日(木)までにお申込みください。
■参加費
無料(交流会参加者は会費5,000円程度)
申込・詳細はこちら
↓
▽1-2 長岡ものづくりフェア出展者の協賛募集について———————-
ものづくりに関心を持つ子ども達を増やし、地元企業への就職に繋げることを目的に、令和元年2月1~2日、アオーレ長岡で
「長岡ものづくりフェア2020」を開催します。
つきましては、趣旨に賛同いただける方からの協賛を募集します。
■協賛金募集要領・申込書
https://www.city.nagaoka.niigata.jp/sangyou/cate01/file/2020mono-fair04.pdf
問合:工業振興課 (39-2222)
▽1-3 長岡北スマート流通産業団地 分譲申込について———————
交通アクセスの優位性を活かした新たな産業拠点!
長岡北スマート流通産業団地 第2期予約分譲締め切り迫る
長岡市は、平成29年3月に開通した北陸自動車道の長岡北スマートインターチェンジ(IC)に直結する「長岡北スマート流通産業団地」の整備を進めております。
産業団地は3つのエリアで構成しておりますが、第2期エリア予約分譲の申込受付が間もなく終了となります。企業の立地をご検討の場合は、お急ぎください。
長岡北スマート流通産業団地の概要
(1)位 置 長岡市蓮潟町ほか地内
(2)総 面 積 約36.4ha
(3)分譲面積 約26.7ha(うち第2期予約分譲分 約9.6ha)
計33区画を整備予定(うち第2期予約分譲分 11区画)
(4)交通アクセス
・最寄りIC等 北陸自動車道:長岡北スマートIC直結
関越自動車道:長岡JCTまで約5km
・国 道 国道8号線近接(約1.1km)
(5)申込期限 令和元年8月30日まで
※予約分譲区画、申込方法等の詳細については、下記ホームページに掲載の「応募要領」をご確認ください。
問い合わせ:長岡市商工部産業立地課
電 話:(0258)39-2298
E-mail:sangyou@city.nagaoka.lg.jp
市ホームページ:http://www.nagaoka-kigyoritchi.jp/estate/nagaoka-kitasic.html
▽1-4 「先端設備等導入計画」の認定申請について ——————————-
長岡市では、中小企業者が策定する先端設備等導入計画を審査・認定します。
計画が認定され、一定の要件を満たすと固定資産税の特例措置等の支援策を受ける
ことが可能になります。
■対象企業=中小企業等経営強化法上の中小企業者
■要件=年平均3%以上の労働生産性向上を見込む計画
■先端設備等の種類=機械装置、測定工具及び検査工具、器具備品、建物附属設備、ソフトウェア
詳細はこちら
↓
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/sangyou/cate01/seisanseikojo.html
※認定を受けた方で、「工業会等による証明書」の写し及び「先端設備等に係る誓約書」
が未提出の場合は、固定資産税の賦課期日(1月1日)までに追加提出くださるよう
お願いします。
■問合:工業振興課 (0258-39-2222)
▽1-5 3大学1高専ワンポイント活用事業補助金 —————————-
3大学1高専と連携して中小製造業者等が抱える様々な課題を解決する事業に対して支援します。
・対象者:長岡市内に事業所を有し、製造業又は情報サービス業に該当する中小企業者等
・補助率等:補助対象経費の2/3以内(限度額100万円)
※本補助金2回目の申請者は1/2以内
本補助金3回目以上の申請者は1/3以内
【募集期間】
令和元年9月13日(金)まで随時募集
■問合:工業振興課(39-2222)
詳細はこちら
↓
https://www.city.nagaoka.niigata.jp/sangyou/cate03/hojyokin/h31-onepoint.html
▽1-6 IT・IoT設備投資支援補助金 —————————-
中小企業が、生産技術高度化などに取り組むため、新たなIT・IoTシステムを導入する取得費の
一部を支援します。
・対象者:長岡市内に事業所を有する製造業に該当する中小企業者等
【対象経費】
「ソフトウェア」、「センサー機器」、「生産性向上に資するシステム等の導入・開発経費」に該当する経費
※取得総額50万円以上を対象とする。
※長岡市IoT推進ラボの個別相談を受けることを必須とする。
【補助金額】
補助率:対象経費の2/3以内(限度額100万円)
【募集期間】
平成31年4月1日(月)から随時募集 ※予算額に達した時点で終了
■問合:工業振興課(39-2222)
詳細はこちら
↓
https://www.city.nagaoka.niigata.jp/sangyou/cate03/hojyokin/h31-setsubi.html
▽1-7 「長岡国際ビジネス研究会」会員募集について ——————
長岡国際ビジネス研究会では、海外ビジネスに関するセミナー開催や支援制度の
情報提供、海外バイヤーとの商談会等への参加など、会員向けに様々な事業を
実施しております。海外ビジネスに興味のある方は、ぜひ、ご入会下さい。
【対象】長岡市内に住所を有する企業、団体、個人又は長岡商工会議所の会員
【入会費・年会費】なし
【その他】
・会員への営業活動や文化交流が主目的の方は、入会をご遠慮ください。
・工業振興課が事務局を務めているため、現在、製造業者向けの事業内容となっております。
【ホームページ】http://nagaoka-iba.wwww.jp/
【申込・問合せ先】工業振興課(電話0258-39-2222)
▽1-8 ながおか新産業創造センターの入居者を募集します——————
-技術や経営の専門家による支援が受けられます-
○対 象=起業予定又は起業して間もない個人もしくは法人
○募集居室= 1:ラボA附属室共(ラボA213平方メートル)(附属室27平方メートル)
2:インキュベーションルーム2号室(窓なし 55平方メートル)
3:インキュベーションルーム4号室(窓なし 24平方メートル)
4:インキュベーションルーム6号室(窓なし 57平方メートル)
5:インキュベーションルーム7号室(窓なし 27平方メートル)
6:インキュベーションルーム8号室(窓あり 54平方メートル)
○入居条件=使用料は
1:月額111,000円
2:月額 74,250円
3:月額 32,400円
4:月額 76,950円
5:月額 36,450円
6:月額 81,000円
(どちらのルームも電気・電話料は別途、通信回線料は無料)
入居期間は5年以内
○申込方法=センターのホームページにある入居条件を確認のうえ、9月30日(月)までご連絡ください。
(入居の許可については審査を行います)
○ホームページ=https://nbic.jp
○お問い合わせ=ながおか新産業創造センター(NBIC)
TEL:0258-21-0369
▽1-9 移住支援金マッチングサイト「新潟企業情報ナビ」への登録企業を募集します———-
東京23区から新潟県内へ移住し、新潟県が運営する求人サイト「新潟企業情報ナビ」に掲載された企業に
就業した方に対し、移住支援金を支給する制度が始まります。
この度、新潟県が運営する移住支援金マッチングサイト「新潟企業情報ナビ」への求人情報の登録及び、掲載が始まりました。
「新潟企業情報ナビ」への求人情報の登録は無料ですので、人材採用をお考えの企業様は、是非ご活用ください。
【移住支援金とは】
東京23区から新潟県内へ移住し、新潟県が運営する「新潟企業情報ナビ」に移住支援金の対象法人として掲載された企業へ
就業した方に対し、最大100万円支給する制度です。
※支援金は移住先の各市町村から支給されることになります。
<移住支援金対象者の主な要件>
・連続して5年以上、東京23区へ在住または通勤していた方
・平成31年4月1日以降に新潟県内へ移住した方(長岡市へ移住した方には、長岡市より支援金を支給します。)
・新潟県が運営するマッチングサイト「新潟企業情報ナビ」に支援金の対象として掲載された求人により、新規就業した方
【新潟企業情報ナビとは】
新潟県が運営している企業情報発信サイト。移住支援金制度の開始にともない、移住支援金対象法人への就業を希望する方と、
人材採用を検討されている企業様のためのマッチングサイトとしての機能が追加されました。
※「新潟企業情報ナビ」へ求人情報を登録するには、移住支援金の対象法人の要件及び、求人の要件を満たしている必要があります。
要件の詳細については別添の「新潟企業情報ナビチラシ」及び新潟県ホームページ(http://www.pref.niigata.lg.jp/kurashi/1356915648577.html)、
新潟企業情報ナビ(https://www.niigata-kigyo-navi.jp/)「移住支援金法人向けページ」をご確認ください。
●留意事項●
・求人情報がサイトに掲載されるまで、申請手続きから1週間ほどかかります。
・「新潟企業情報ナビ」とハローワークに同時に求人を掲載した場合、「新潟企業情報ナビ」への求人情報の掲載には登録後、1週間程度時間が
かかるため、ハローワークの方で先に求人が決まってしまった場合には、移住支援金の対象者が移住支援金の支給を受けられなくなる場合があります。
・「新潟企業情報ナビ」へ求人情報を登録する場合には、ジョブカフェカンパニーへの登録も必要となります。
※ジョブカフェカンパニー
新潟県が行う、若年者と企業のマッチング支援と企業の人材確保支援を実施。この事業の一環として、若年層の採用・育成への理解と協力が得られる
県内企業からジョブカフェカンパニーとして登録いただいているもの。ジョブカフェカンパニーへ登録することにより、サイトにて企業情報の発信や
ジョブカフェ事業が実施するセミナー等の情報を受け取ることができます。
【問合せ先】
移住支援金に関すること:長岡市商工部産業支援課雇用促進係
TEL:0258-39-2228 E-mail:koyou@city.nagaoka.lg.jp
新潟企業情報ナビへの求人登録に関すること:新潟県産業労働部労政雇用課
TEL:025-280-5259 E-mail:ngt050050@pref.niigata.lg.jp
▽1-10 消費税率の引上げに伴う準備はお済みですか————————————-
2019年10月1日から消費税率が10%に引き上がると同時に、消費税軽減税率制度が実施されます。
消費税引き上げによる消費マインドの冷え込みや価格競争だけでなく、軽減税率制度の下では消費税率が2つになることから、適用税率ごとの区分経理の実施や
それに伴う請求書の様式の変更など、すべての事業者に影響があります。準備に漏れがないよう、再度の確認をお願いします。
【新しい記載ルール(区分記載請求書等保存方式)が始まります】
飲食料品を扱う事業者以外も、帳簿には「軽減税率の対象品目である旨」、請求書等には、「軽減税率の対象品目である旨」と、「税率ごとに区分して合計した
税込対価の額」の記載が必要になり、様式の変更が必要になります。
詳しくは政府広報オンライン「消費税の軽減税率制度」(https://www.gov-online.go.jp/tokusyu/keigen_zeiritsu/)をご覧ください。
【レジや受発注システムの導入・改修には補助制度があります】
中小企業・小規模事業者等が、軽減税率制度導入に対応するためにレジや受発注システムの導入や改修を行う場合、国の補助制度が利用できます。
2019年9月30日までに契約等が完了していることが条件となっています。お早目の対応をお願いします。
詳しくは軽減税率対策補助金事務局ホームページ(http://kzt-hojo.jp/)をご覧ください。
【「キャッシュレス・消費者還元事業」の加盟店登録は手続きが必要です】
対象店舗でお客様がキャッシュレス決済で代金を支払うと、原則として代金の5%、フランチャイズチェーン参加の中小・小規模店舗等では2%が
還元されます。今ならキャッシュレス決済端末導入にあたり負担が発生しません。
既にキャッシュレス決済を導入している方も、改めて決済事業者を通じて加盟店登録をしなければ、ポイント還元の対象店舗となりません。まずは
ご契約している決済事業者へお問い合わせください。
詳しくはキャッシュレス・消費者還元事業ホームページ(https://cashless.go.jp/)をご覧ください。
▽1-11 長岡市海外販路開拓支援事業補助金の追加募集をします——————————
市内中小企業者の海外販路の開拓を促進するため、市場調査、営業ツールの外国語化、海外見本市等出展への取り組みを支援します。
【対 象】長岡市内に事業所を有する中小企業者等
【対象事業】(1)海外市場調査 (2)営業ツールの外国語化 (3)海外見本市等
【対象経費】(1)報償費、費用弁償、委託費 (2)印刷製本費、翻訳費、外注費、委託費 (3)出展料、通訳費、翻訳費、輸送費、委託費、旅費
【補助金額】(1)40万円以内 (2)20万円以内 (3)50万円以内
※複数の事業を併用することも可能。併用時の補助上限額は70万円。
【補 助 率】(1)2/3以内 (2)1/2以内 (3)2/3以内
【募集期限】令和元年9月2日(月)から随時募集
【応募方法】補助金交付申請書に必要書類を添付し、直接持参又は郵送により提出してください。
【詳 細】長岡市ホームページ(https://www.city.nagaoka.niigata.jp/sangyou/cate05/kaigaihanro.html)をご覧ください
【お問合せ】長岡市商工部産業支援課 TEL:0258-39-2228
____________________________________
■2■ その他、関係機関からのお知らせ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▽2-1 平成30年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」の二次公募開始について 新潟県中小企業団体中央会
↓
http://www.chuokai-niigata.or.jp/mono/H30/index.html
▽2-2 平成31年度 小規模地場産業持続・強化支援事業補助金の募集について 新潟県
↓
http://www.pref.niigata.lg.jp/shogyoshinko/1356914875989.html
▽2-3 県制度融資「金融機関提案型資金」を募集します 新潟県
↓
http://www.pref.niigata.lg.jp/sangyoseisaku/1356889402740.html
▽2-4 県内地場産地の取組を地場産業強化推進事業補助金により支援します 新潟県
↓
http://www.pref.niigata.lg.jp/shogyoshinko/1356915031383.html
▽2-5「ものづくり人材育成プロジェクト」を活用して正社員を目指しませんか ~参加者及び受入れ企業を募集中~ 新潟県
↓
http://www.pref.niigata.lg.jp/shokugyo/1356868693471.html
▽2-6 県内企業へ紹介するAI・IoTツール等を募集します 新潟県
↓
http://www.pref.niigata.lg.jp/kogisoken/1356892760912.html
▽2-7 2019年度:小規模企業者等設備貸与事業 応募受付中 NICO
↓
▽2-8 2019年度:生産性革新等挑戦投資促進事業(マイナス金利制度)申込受付中 NICO
↓
▽2-9 2019年度:地域課題からビジネスを生み出すためのワークショップ NICO
↓
https://www.nico.or.jp/sien/seminar/34565/
▽2-10 2019年度:中小企業等外国出願支援事業 NICO
↓
---------------------------------------
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
メールマガジン「テックナガオカ」へのご意見・ご感想をお寄せください。
工業振興課 Eメール shoko@city.nagaoka.lg.jp
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★メールマガジン「テックナガオカ」送信先変更・配信解除は、
tech-nagaoka@tech-nagaoka.jp までご連絡ください。
★メールマガジン「テックナガオカ」バックナンバーは、テックナガオカホームページ
からご覧いただけます。
↓バックナンバーはこちらから(テックナガオカホームページ)
https://www.tech-nagaoka.jp/contents/mailmag.html
=======================================
Copyright(c)2012 Nagaoka City 掲載記事の無断転載を禁じます。
(発行)長岡市
(編集)長岡市商工部工業振興課
〒940-0062 長岡市大手通2-6
フェニックス大手イースト長岡市役所大手通庁舎
TEL:0258-39-2222 FAX:0258-36-7385
Eメール:shoko@city.nagaoka.lg.jp
=======================================