=======================================
長岡市工業振興課メールマガジン「テックナガオカ」Vol.31(2012年04月06日号)
企業情報やモノづくり支援に関する情報が満載!!
「テックナガオカ」ホームページはこちらhttps://www.tech-nagaoka.jp
=======================================
このメールマガジンは、配信申込をいただいた皆様、長岡市工業振興課の職員が名刺
交換をさせていただいた企業等の皆様にお送りしています。
長岡市が主催や後援をするセミナー、企業情報ホームページ「テックナガオカ」の新
着情報など、企業の皆様に役立つ情報を配信いたします。
ご愛顧を賜りますようお願いいたします。(毎月1回発行します。)
<目次>
■1■ 長岡市からのお知らせ ------------------------
<工業振興課>
▽1-1 「フロンティアチャレンジ補助金」事業計画募集
▽1-2 「見本市等出展支援事業補助金」対象事業募集
▽1-3 国際ビジネス研究会を立ち上げます
▽1-4 平成23年度フロンティアチャレンジ補助金事業事例集を発行しました
<環境政策課>
▽1-5 省エネ・新エネ設備等導入補助制度
■2■ 関係機関からのお知らせ -----------------------
<(財)にいがた産業創造機構>
▽2-1 新規創業サポート助成金
▽2-2 ゆめ・わざ・ものづくり支援助成金
<新潟県>
▽2-3 「~次世代自動車が創る未来~群馬・埼玉・新潟EV・PHVサミット」
▽2-4 平成24年度小水力発電普及推進セミナー
---------------------------------------
_______________________________________
■1■ 長岡市からのお知らせ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▽1-1 平成24年度「長岡市フロンティアチャレンジ補助金」事業計画募集 ---
長岡市では、地域産業の技術高度化、高付加価値化の推進及び新たな産業分野への進
出を促進することを目的として、中小企業の皆さんが取り組む新技術及び新製品の開発
や10年先を見据えた新しい産業の芽を育てる研究会活動を支援します。
このたび、平成24年度「長岡市フロンティアチャレンジ補助金」事業計画の募集を
下記のとおり行います。ぜひご活用ください。
【新技術・新製品開発支援補助金】
付加価値の高い新技術・新製品を開発し、新規市場への参入やシェア拡大に取り組む
活動を支援します。
補助金額:補助対象経費の2分の1以内
(400万円上限、ただし、環境・エネルギー分野の開発は800万円上限)
募集期間:平成24年4月1日から平成24年4月20日まで
【新しい産業の芽を育てる研究会立上げ支援補助金】
新しい産業分野への進出を目指した研究会を立ち上げ、産学連携又は異業種連携によ
り取り組む調査・研究活動を支援します。
補助金額:補助対象経費の2分の1以内
(50万円上限、ただし環境・エネルギー分野の研究会は100万円上限)
募集期間:随時受け付けます。
↓詳細はこちら
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/sangyou/hojyokin/h24frontier.html
▽1-2 「見本市等出展支援事業補助金」対象事業募集 -------------
長岡市では、市内で製造業を営む中小企業の皆様の新たな販路の開拓や、新規の受注
獲得を支援するため、新潟県外で行われる見本市への出展や自らが新潟県外で開催する
見本市に対して、事業費の補助を行います。
【補助対象者】
市内に事業所を有し、製造業を営む中小企業者等(※1)
【対象経費】
(1) 見本市等の出展小間料及び会場借上料
・出展する場合:出展小間料
・開催する場合:会場借上料
(2)見本市等の会場における装飾費
・小間の装飾工事費、電気工事費
・備品借上費(ビデオ機器、ショーケース、照明機器等の借上に要する経費)
(3)見本市等への展示物品の輸送に係る経費
・出展する製品、パンフレット等の輸送に要する経費(※2)
【補助率】
補助対象経費の2分の1以内(20万円上限)
【募集期間】
平成24年4月1日から随時募集(※3)
(※1)補助対象としている「中小企業者等」とは、中小企業基本法第2条に規定する
中小企業者のほか、中小企業者2社以上からなる任意グループ、中小企業等協同組合を
含みます。
(※2)補助金交付決定前に支払った経費は、補助対象外です。対象経費に消費税及び
地方消費税は含みません。
(※3)申請書により出展内容などを審査の上、補助対象事業を決定します。
(予算額に達した時点で終了)
↓詳細はこちら
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/sangyou/hojyokin/h24undraising.html
▽1-3 国際ビジネス研究会を立ち上げます ------------------
昨今、経済のグローバル化の進行や円高、新興国市場の台頭などにより、国際ビジネ
スの必要性を考える企業が増えています。
そこで、長岡市では「国際ビジネス研究会」を立ち上げ、同研究会で具体的な取引場
面を想定し、難しい国際ビジネスの用語や手続き等について勉強します。また、実際の
貿易引合いの相談等にも対応します。
本研究会は、継続・反復して勉強し、国際ビジネスについて理解を深めていただくこ
とで、皆様の海外展開をお手伝いします。海外取引や海外進出に関心のある方は、是非
ご参加ください。
【開催予定】
隔月(偶数月)、平日の午後に開催。年6回の開催を予定
【内容】
・世界の政治・経済情勢と日本の立ち位置を把握します。
・国際ビジネスチャンスの見つけ方を勉強します。
・見つけたチャンスを手にするための手段を勉強します。
【講師】
国際ビジネスに精通した専門家を予定
【対象者】
製造業及び関連産業の皆様
【定員】
30人程度
【会費】
無料
【第1回開催】
日時:平成24年4月12日(木曜日)※当日参加可能
■第1部(13:30~14:30)
「国際ビジネスを開始するための第1歩~ビジネスチャンスをいかに掴むか~」
講師:土屋 敬三 氏(新潟県知事政策局輸出入促進担当参与)
■第2部(14:30~15:30)
講師を交えたフリーディスカッション
会場:まちなかキャンパス長岡501会議室(長岡市大手通2-6)
▽1-4 平成23年度フロンティアチャレンジ補助金事業事例集を発行しました ---
平成23年度の補助金事業事例集を発行しました。採択企業の取組内容や販路拡
大に向けたPRコメント等を掲載していますので、是非ご覧ください。
↓詳細はこちら
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/sangyou/hojyokin/frontier-spirit.html
▽1-5 省エネ・新エネ設備等導入補助制度 ------------------
長岡市では、地球温暖化防止や新エネルギー・省エネルギーの促進のため、市内の住
宅や事業所における新エネ・省エネ設備の導入等に要する経費の一部を補助します。
※平成24年度から、補助対象を一般住宅に加え、事業所にも拡大しました。
【補助制度の概要】
・市内に住宅を有する方または住宅を新築する方
(建替え・購入を含みます。また、マンション等集合住宅も対象となります。)
・市内に事業所を有する方または事業所を新築する方(建替え・購入を含みます。)
上記に該当し、以下の省エネ・新エネ設備等を導入する方が補助の対象となります。
【補助対象設備等 補助率(上限額)】
(1) 太陽光発電設備 太陽光パネル他設備設置経費の1/3以内
・1kwあたり60,000円とし、5kwまでを上限とします。
(2) 太陽熱温水設備
[1]太陽熱温水器
[2]ソーラーシステム※ 給湯設備、配管等の設置経費の1/3以内
[1]太陽熱温水器は30,000円を上限額とします。
[2]ソーラーシステムは80,000円を上限額とします。
※[2]は、住宅エコポイント制度との併用が可能です。
(3) 木質バイオマス燃料利用設備(ペレットストーブ・ペレットボイラー)
ペレットストーブ及びボイラー本体と煙突の設置経費の1/3以内
・40,000円を上限額とします。
(4) CO2冷媒ヒートポンプ給湯設備(エコキュート)
CO2冷媒ヒートポンプ給湯設備、配管等の設置経費の1/3以内
・40,000円を上限額とします。
(5) 潜熱回収型給湯設備(エコジョーズ・エコフィール)
潜熱回収型給湯設備、配管等の設置経費の1/3以内
・20,000円を上限額とします。
(6) ガスエンジン給湯設備(エコウィル)
ガスエンジン給湯設備、配管等の設置経費の1/3以内
・100,000円を上限額とします。
(7) 燃料電池設備(エネファーム)
燃料電池設備、配管等の設置経費の1/3以内
・300,000円を上限額とします。
(8) 高効率照明設備設置工事
照明器具を含めたLED照明を交換する経費の1/3以内
・30,000円を上限額とします。
(9) 断熱改修
1つ以上の居室の窓または窓と天井、壁または床等の断熱改修工事経費の1/3以内
・100,000円を上限額とします。
ただし、窓の断熱改修のみの場合は、60,000円を上限額とします。
(注)
・各設備単独の設置(改修)の場合も補助の対象となります。複数の設備を(設置)改
修する場合は、補助率は500,000円を上限額とします。
・(4)(5)(9)については、建物の新築、建替えまたは購入をする場合は、補助の対象外
となります。
・各設備導入にあたって、国・公益法人等の補助金や、長岡市の他の補助金を受けるこ
とができる場合は、それらの補助金の額を経費から差し引いた額が本補助制度の補助の
対象となります。
・補助申請者は市税の滞納がないこと等が補助条件となります。
【申請受付】
平成24年4月2日(月)から申請を受け付けます。
※予算に達するまで先着順で交付を決定します。
【提出先】
長岡市環境政策課の窓口まで直接持参してください。
(長岡市寿3-6-1 環境衛生センター2階 TEL:24-0528)
Eメール:kankyo@city.nagaoka.lg.jp
※アオーレ長岡内の「市役所総合窓口」では受付できません。
↓申請書等詳細はこちら
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/kankyo/hojyo/energy.html
_______________________________________
■2■ 関係機関からのお知らせ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▽2-1 新規創業サポート助成金 -----------------------
(財)にいがた産業創造機構では、新潟県内で自らの独創的な技術やアイデアを事業化
しようとするチャレンジ精神旺盛な起業家を支援します。
【募集対象者】
自らの独創的な技術やアイデアをもとに、新潟県内で新規に創業する個人・グル
ープまたは、申請時点において決算を2期終えていない中小企業者
【対象事業】
新製品・新サービス・新技術の開発やその提供を目的とした、新潟県内における
新規創業事業(業種不問)で、以下が期待される事業
・県内企業の活性化が期待される事業
・県内において新たな雇用を創出するもの
・県内経済の向上に対し著しい効果が見込まれるもの
【助成金上限額】
500万円
【助成率】
2/3以内
【助成期間】
交付決定日から平成25年2月28日まで
【対象経費】
創業に必要となる以下の経費
・事業拠点開設費
事業開始に必要な機械設備・工具器具等の購入・借用・修繕に要する経費、
事業所の増改築、その他必要と認められる経費(ただし、不動産の取得に係る
費用は除きます)
・事業促進費
事業促進に必要な原材料費、外注加工費、市場調査費、広告宣伝費、消耗品
費、通信運搬費、賃借料、旅費、光熱水費、印刷製本費、資料購入費、専門
家謝金等(ただし、助成対象となる原材料費及び消耗品費は、取得後他に転
売・譲渡しない(商品とならない)ものに限らせていただきます。
また、賃借料には家賃、駐車場使用料、借地料、各種機械・自動車・備品な
どのリース料(付随経費を含む)などがあります。)
【助成条件】
・現在、会社等に属している方(代表者及び役員を含む。)は、採択された場合は
退職する旨の誓約書を提出できること(採択された場合は退職することを条件に
交付決定します。)
・事業認定後、1年以内に新潟県内において会社を設立すること
・会社設立後、最低5年間は新潟県内に本社をおいて主たる事業活動をすること
【申請方法】
助成金交付申請書を当機構まで提出(簡易書留による郵送または持参)してくだ
さい。
※応募前にご相談ください。
【募集期間】
平成24年4月2日(月)~4月23日(月) 17:00必着
・第1次審査
応募いただいた助成金交付申請書に基づき書面審査を実施いたします。
審査結果通知 平成24年5月中旬 ※郵送にて通知いたします。
・第2次審査
平成24年5月下旬開催予定(応募者自身の事業計画発表を含む面談方式)
・交付決定
平成24年6月上旬
【問い合わせ】
経営支援グループ 創業・経営革新チーム
↓詳細はこちら
http://www.nico.or.jp/modules/news/article.php?storyid=567
▽2-2 ゆめ・わざ・ものづくり支援助成金 ------------------
(財)にいがた産業創造機構では、県内における新しい事業展開や成長産業分野への
進出等を応援するため、新技術開発や商品開発に必要な経費の一部を助成します。募集
開始時期は4月下旬から5月上旬頃を予定しておりますが、事前の相談を承ります。新製
品・新技術の開発計画をお持ちの企業からの相談をお待ちしております。
(1)新事業・新商品事業化調査助成金(ゆめづくり支援)
事業シーズを新たな事業展開につなげるための各種調査事業に要する経費を助成しま
す。
・助成対象期間:交付決定日~平成25年2月末日まで
・助成金額:50~200万円
・助成率:1/2以内
(2)高付加価値化サポート助成金(わざ・ものづくり支援)
【一般枠】
新しい技術開発及び画期的な製品開発などにより企業収益の高付加価値化を図る取り組
みに要する経費を助成します。
・助成対象期間:交付決定日から1年間
・助成金額:50~500万円
・助成率:1/2以内
【特別枠】
成長分野等を重点支援枠として設定し、新しい技術開発及び画期的な製品開発などによ
り企業収益の高付加価値化を図る取り組みに要する経費を助成します。
・助成対象期間:交付決定日から1年間
・助成金額:100~1000万円
・助成率:2/3以内
【問い合わせ】
創業・経営革新チーム
↓詳細はこちら
http://www.nico.or.jp/modules/news/article.php?storyid=568
▽2-3 ~次世代自動車が創る未来~群馬・埼玉・新潟EV・PHVサミット ----
群馬県・埼玉県・新潟県の3県では、EV(電気自動車)・PHV(プラグインハイ
ブリッド車)の本格的な普及拡大に向けた需要喚起と、コンバートEV(改造電気自動
車)をはじめとする電気自動車関連産業の育成を目的に、標記サミットを開催します。
【日時】
平成24年4月20日(金)・21日(土)
【会場】
朱鷺メッセ ウェーブマーケット、スノーホール(新潟市中央区万代島)
【内容】
(1)フォーラム 20日(金)【11:30~16:00 会場:朱鷺メッセ スノーホール】
・基調対談(11:30~12:30) テーマ「次世代自動車が創る未来」
【対談者】片山 右京(かたやま うきょう)氏(元F1レーサー)
大聖 泰宏(だいしょう やすひろ)氏(早稲田大学大学院教授)
・3県知事と自動車メーカーによる会談(13:20~14:30)
上田清司埼玉県知事、大澤正明群馬県知事、泉田裕彦新潟県知事、
トヨタ、日産、三菱、ホンダのメーカー幹部等との意見交換
・自動車メーカー各社によるプレゼンテーション(14:30~16:00)
※フォーラムへの参加は、事前申込(無料)が必要となります
住所・氏名(会社名)・電話番号を記入のうえ、ハガキ、FAX(025-280-5508)、
Eメール(4.20sanshin-event@pref.niigata.lg.jp)にて産業振興課までお送り下さい。
申し込み受付後、聴講券をお送りします(定員:600名 先着順)。
(2)展示・試乗会 20日(金)【11:00~17:00】 21日(土)【10:00~16:00】
会場:朱鷺メッセ ウェーブマーケット (※入場無料 事前申込不要)
国内販売前のEV車等の展示やEV市場の最新動向の発信、公道・会場内でのEV車・
小型モビリティー(電動二輪車)等への試乗会を開催
<出展予定車>
プリウスPHV(トヨタ)、リーフ(日産)、アイミーブ(三菱)、FCXクラリティ
(ホンダ)の他、小型EV、電動バイク、電動バス、改造EV等約40台
※試乗会については、当日、会場で整理券を発行します。
↓詳細はこちら
http://www.pref.niigata.lg.jp/sangyoshinko/1332795635207.html
▽2-4 平成24年度小水力発電普及促進セミナー ----------------
新潟県における小水力発電の現状、課題、企業参入の可能性や適地の見分け方などにつ
いてのセミナーを開催しますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
【日時】
平成24年4月26日(木) 13:30~16:30(受付13:00~)
【場所】
新潟県自治会館 講堂(新潟市中央区新光町4―1 県庁となり)
【講演】
1 新潟県の小水力発電の現状と課題(H23新潟県簡易調査支援事業、H23農林水産省実
証事業)
東京発電株式会社
2 小水力発電の農業用水路への導入について(H22農林水産省実証事業)
新潟県土地改良事業団体連合会
3 小水力発電のLED街路灯への利活用について
株式会社ニットク
4 国からの情報提供(固定価格買取制度、支援制度)
関東経済産業局
5 パネルディスカッション
【参加費】
無料(事前申し込みが必要です)
~小水力発電とは?~
小水力(100kW以下のマイクロ水力)発電は、新エネルギーの一つで、特にその中でも
CO2排出量が少なく、かつ小規模なことから身近な水の流れる場所に幅広く導入すること
が可能であり、未利用エネルギーを有効利用することができます。また、他の発電と比較
して設備利用率が高く、今後の導入拡大が期待されています。
さらに、産業面においても新規参入の可能性があり、地域活性化も期待されています。
↓詳細はこちら
http://www.pref.niigata.lg.jp/sangyoshinko/1297972845652.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
メールマガジン「テックナガオカ」へのご意見・ご感想をお寄せください。
工業振興課 Eメール shoko@city.nagaoka.lg.jp
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★メールマガジン「テックナガオカ」送信先変更は、shoko@city.nagaoka.lg.jpまでご
連絡ください。
☆メールマガジン「テックナガオカ」配信解除につきましては、お手数ですがテックナ
ガオカホームページをご覧ください。
★メールマガジン「テックナガオカ」バックナンバーは、テックナガオカホームページ
からご覧いただけます。
↓新規登録・配信解除・バックナンバーはこちらから(テックナガオカホームページ)
https://www.tech-nagaoka.jp/contents/mailmag.html
=======================================
Copyright(c)2011 Nagaoka City 掲載記事の無断転載を禁じます。
(発行)長岡市
(編集)長岡市商工部工業振興課
〒940-0062 長岡市大手通2-6
フェニックス大手イースト長岡市役所大手通庁舎
TEL:0258-39-2222 FAX:0258-36-7385
Eメール:shoko@city.nagaoka.lg.jp
=======================================